2013.02.18
エアーズという組織
みなさん、こんばんは。
2月に入りまして、特に忙しくなってきまして、ブログ更新が
遅くなりました。
井上は一体毎日何をしているのか?よく聞かれます。
昨年夏以降は、特にM&A系の仕事が多いですね。
結局先週末も、仕事でまともには休めませんでした。調査報告書のとりまとめです。
でもこれが楽しいんですね。
やはり、会社の大きな転換点に関わらせていただくことが多く、
自分次第で会社の運命が変わるとなると、気合いも入ります。
M&Aの仕事は、会計のみならず、税務、労務、法務のすべてが絡み、一番難しく
また、一番やりがいのある仕事であるように感じます。まさに、勝負!というのが好きです。
新事務所に引っ越してから、特にM&Aの仕事が増えた気がしますが、
私の場合、平和な仕事は少なく、激しい案件が多いですね。。。
私には合っていると思いますが。ありがたい話です。
会社を設立したのが平成20年4月ですから、もうすぐ丸5年です。
ここまで会社をやってこれたことに感謝ですが、まだまだ自分の思っている
所まで行けていないのが実情。
私にできるのは、優秀な各士業を集めて、彼らが1枚岩になってお客様を
サポートできる体制を作ること。
スピード感、報告書内容、コミュニケーション能力、実行力、どれをとっても負けない。
少しずつ、世の中に認めていただけている実感はあり、今年に入って金融機関との業務提携や、
その他の業務提携も進んできました。でも、もっと広く当社の存在を知ってほしいです。
先日、あるクライアントとの呑み会の席で言ってもらった、
『しかし、エアーズっていう組織は、本当に優秀な人ばっかりやね』
という言葉に、ジーンと来ました。
そりゃ、それを目指してこの5年やってきたわけですから!!!
今日も、そんな話をしていた、良い呑み会でした。
井上 豪