2013.11.22
仕事に感謝
皆さん、こんばんは。
最近、めっきり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
電車の中でもマスクをしている人が目立ってきましたね。
この10日間、口内炎に悩まされてきました。
舌の先にできたものですが、今日でようやく完治しました。
舌にできる口内炎は、口内炎の中でも最も痛いと言われ、
しゃべると痛い、飲んでも痛い、食べたらもっと痛い、最悪は寝てても
痛いという状態でした。
しゃべることが多い仕事ですので、地獄の日々でして、しゃべっては目がウルウル。
相手によっては『井上さん、感動してる?』みたいな状態になって、そこまで弊社の
事を考えてくれてるんですか!的な熱い状態になり、ますます話が盛り上がる。。。
益々痛くなって、涙がポロリ。。。お客様も盛り上がってしまって、すでに舌が痛くて
涙が出てる、なんて言えない状態でした。
ごめんなさい。
原因は様々ですが、口の中を噛んでしまったり、熱いものを急に食べてやけどしたり、
私には、どれも当てはまります。かなり早くご飯を食べます。
落ち着いて、ゆっくり食べないといけません。もう、ええ年ですから。
さて、この1ヵ月何の仕事をしてきたのかなーと思いますと、
・M&Aの調査、報告会
・6次化産業の立ち上げ(1次+2次+3次産業)
・銀行交渉
・税務調査対応と交渉
・通常の月次決算仕上げ、内部統制監査
・組織再編スキームの作成
・人間ドック受診(少し体重が増えました)
などが多かったですが、
特に金融機関の方々とお会いする機会が増えてきました。
前期までは、金融機関と業務提携して仕事をさせていただくことなどありませんでしたが、
今期に入って金融機関と連携してお仕事をさせていただく機会が増えてきまして、特に今月は、
複数の金融機関様と新たにお会いして、今後提携させていただくか否かの話を進めております。
そのためには、社内のインフラの整備(情報セキュリティ面を含め)が益々重要となって
きますので、新たに気を引き締めて、次のステップへ進むための更なる体制作りをせねばなりません。
まずは、西日本で一番信頼される事務所になるために、本気で取り組んでいきたいと思います。
エアーズは12月決算ですが、今月から新たに優秀なメンバーも加わり、来季に向けて色々と
仕込んでいかねばなりません。
思えば今年は、大小あれど、M&Aの案件の多い年でした。ノウハウもたくさん蓄積する
ことができました。
ただ、来年は安心、と思えた年末はこの5年半で一度もありません。いつも不安です。。。
私も今年で40歳。人生を折り返し、残された人生が30年として、健康で仕事ができるのはあと10年と
見込んでいます。50歳になったら、あとは儲けもんの人生で行きたいな、なんて思いますが、
たぶん死ぬまで仕事してるような気がします。。。
これだけ会計の仕事をしていても、やっぱり会計の仕事が楽しいんです。
ありがたいことです。
井上 豪





