2017.10.09

タチウオ2

最近釣りに行っていません。釣りのベストシーズンである秋に海に行かないなんて。息子の受験が終わるまでは心から楽しめないから仕方ないですが寂しい。。。

釣りに行けないのでいろいろ考えてました。今、家族で釣りに行けるとしたらどこに行くか。妻に聞いてみると三重県の海の釣り堀と言いました。なぜなら以前釣った鯛が美味しかったから。まぁそれも良いでしょう。でも私は半夜のタチウオに行きたい。

ご存じの方もいると思いますが、大阪湾のタチウオ人気は異常じゃないでしょうか。昨年も岸和田の海に行ってたのですが、土曜日なんか夕方から車が止められないほどの混雑。みんな暇やなぁと思ったものです。自分の事は棚に上げて。

ではなぜ人気があるのか。人気の理由というか私がタチウオを好きな理由、①大きい(長い)②さばきやすい ③美味しい。

①大きい(長い)というのは見たらわかると思いますが、波止から釣ってメーター級が釣れるという魚種はなかなか無いです。メーター越えの指5本級はドラゴンと呼ばれており、引きも強いです。釣れた時のキラキラも美しい。

②さばきやすいというのは私にとっては重要。釣った魚をさばくのは私の仕事。まずうろこがないのが良いですね。そして3枚におろしやすい。大名おろしに慣れれば簡単。でも何回かはタチウオの歯にやられています。さばいているときに歯に触れると、痛くは無いのですが血がいっぱい出ます。

③美味しいです。塩焼きかてんぷらで十分美味しい。それとスーパーで買おうと思ったら結構高いんですよ。これも重要ですかね。すごく得した気分。

来年に向けて、今年はイメージトレーニングで我慢しておきます。

小西一成


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP