2017.06.06
豆サバ
先日、今年初めての海釣りに行きました。
家族4人+じぃじ(妻の父)。サビキで豆サバ、豆アジが釣れ始めているという情報を得ていおり、息子が勉強のやる気をなくしてそうだったので、息抜きということで。豆サバってお店では売っていないので、どんなもんか食べてみたいっていうのもありました。
そんなに気合を入れていないので、朝はゆっくりしてお昼前くらいに家を出ました。釣りとしてはあるまじき時間の出発ですが、まぁいいかっていう感じ。
いつもと気分を変えて泉佐野へ。そこそこ人がいましたが、朝から来て帰っていく人もいるので十分スペースがありました。子供たちの仕掛けを用意して、アミエビを上撒きしていると、早速寄ってきます。イワシサイズのサバが1投ごとに釣れてきます。このイワシサイズのサバが豆サバで、10㎝から15㎝くらいでしょうか。子供たちとじぃじがガンガン釣るのはいいけど、捌くのがしんどいくらいの数が釣れているので、私が竿を握った時は大き目のサバを除きほとんどリリース。それでも結局4時までに200匹くらい釣れました。唐揚げと南蛮漬けで美味しくいただきました。
豆アジは1匹だけ。サバもアジもこれからどんどん大きくなります。カタクチイワシが湧いてきたらタチウオも接岸してくるでしょう。楽しみです。
小西一成