2018.08.20
夏祭り
今年も毎年恒例の地元神社でのお祭りにソフトボールチームが出店しましたので、その一員として参加してきました。
例年通り、かき氷・わたがし・ラムネ・お茶・フランクフルト・ヨーヨーつりでの出店です。
毎年手や衣服がベトベトになるかき氷の蜜掛けを担当していましたが、今年は昇格して(!?)フランクフルトを売る係りを担当しました。
夕方4時からのスタートで、順調にフランクフルトは売れていきました。
最初は「1本で。」「2本ください。」と地味に売れていましたが、5時を過ぎた頃から大口のお客さん(?)も出始め、最高でまとめて10本買ってくださった方もいらっしゃいました。
中には地元のお祭りで素人が出店していることを理解せず、一般の飲食店と同様のサービスを求める方もいらっしゃいましたが、そこは笑顔で「できないんです~。」とやんわりお断りし、事なきを得ました。
去年少し余ってしまいましたので、今年は予め仕入れを少なめにしていたのですが、予想に反してよく売れたため、私が担当していたフランクフルトは7時過ぎには完売してしまいました(^^;
わたがしもかき氷も8時までには完売し、最後に残っていたラムネも8時過ぎには完売しました。
ヨーヨーだけが少し余っていましたが、食べるもの・飲むものは全て売れましたのでよかったと思います。
人件費ゼロですので、利益は部費に回ります。
今年は目をつぶっていてもヒットが打てるバットがあれば購入してほしいですね(笑)
特定社会保険労務士 小西 勝