2017.10.18

CS敗退・・・

セ・パ両リーグのファーストステージが終わりました。
セ・リーグのファーストステージは天候やグランドコンディションの面で話題となりましたが、初戦勝利の場合、ファーストステージ突破率95%という素晴らしいデータを生かせず、残念ながらTチームは敗退してしまいました(T_T)

今シーズンを私なりに勝手に総括すると、攻撃陣は間違いなく糸井選手の加入でよくなったと思います。一方で昨年活躍した期待の若手選手が活躍できなかったのは残念だったと思います。今年のシーズン後半とCSで活躍した大山選手には、来年も活躍できるようしっかりと準備をしてほしいと思います。

投手陣は唯一残念だったのが藤浪投手が大誤算だったことです。シーズン序盤で死球を連発しイップスだったのかもしれませんが、後半戦で登板したときは死球後は明らかに顔色が変わって、その後急にコントロールが甘くなり打たれるというシーンを何度も見ると、見ていてかわいそうな感じがしました。来年は是非とも克服して復活してほしいと思います。
あと見ていてちょっと気になったのは桑原投手です。今年の桑原投手の活躍は間違いないところですが、一方で当番過多だったのかもしくはどこか故障しているのかシーズン最終盤とCSでのピッチングは抜け球が多く、また変化球の切れが急激に落ちていたので来年大丈夫なのか少し心配です。

今年はCS争いを含め、シーズン最後まで応援できたのでよかったと思います。
カープの黄金時代到来と言われていますが、来シーズンはリーグ3連覇を阻止して優勝してほしいと思います。
この後の楽しみは清宮君がドラフトでTチームに来れるかどうかですね(笑)

特定社会保険労務士 小西 勝


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP