2017.05.29
3年振りの野球
昨日は3年前まで野球をしていたときのチームメートからお誘いを受けて、野球の助っ人に行ってきました。
40歳で野球は引退し、今はソフトボールをやっていますが、ソフトボールをやったからこそ思いましたが、正直野球とソフトボールは似て非なるスポーツだと思います。
当日は銀行対抗の草野球リーグ(?)の試合で、私は某都市銀行チームの助っ人として参加してきました。
ちなみに対戦相手は某地方銀行でした。
ポジションは捕手、打順は4番と何だか恐縮してしまうような待遇でした(^^;
いざ試合開始となり、いきなり打順が回ってきました。
ワンアウト3塁で回ってきましたが、ソフトボールとの距離が違うのでタイミングが合いません(>_<)
多少ファールで粘りましたが、最後は思いっきりボールの外角の変化球を振って三振でした。
その後2回打順が回ってきましたが、ショートゴロ、三振に終わり、ダメ助っ人で終わりました(^^;
守備はソフトボールと変わりない、というよりむしろ塁間、投手間も距離があるので、容易に感じました。
ソフトボールで捕手をやっていると、投手との距離が近いのでちょっとした暴投でも捕球が難しく、また球筋も下から投げるので上から投げる野球とは違ってあまりバウンドしない(ゴロに近い)ので、そういうところも野球と違い捕球が難しいです。
一度盗塁もされましたが、もう少しでアウトにできそうなタイミングでしたので、投げる方もまだいけるな、と感じました。
試合は2-3で惜敗し、残念な結果となりました。
久々で楽しかったですが、体がソフトボール仕様になっていましたので、やはり野球は無理だと思いました(笑)
特定社会保険労務士 小西 勝