2017.05.01
あれこれ考えすぎると・・・
先週末、勉強会の仲間2組8名でゴルフのラウンドをする機会がありました。
当日は天気予報で「急な天候の変化があるので気をつけましょう!」と言っていましたが、まさにその通りの天気となりました。
前半は雨が降るような天気ではありませんでしたが、風が強く、ゴルフは難しかったですが、何とかそれなりのスコアで上がることができました。
少し早めのお昼ご飯を食べて、いざ後半のラウンドに!
しかしながら天気は前半よりも荒れ模様で、時折突風が吹くような天候で、空模様もいつ降り出すのかなという感じでした。
後半のラウンドは風の影響でいつも以上に気を遣いながらゴルフをしたせいか、あれこれと考えすぎて普段しないようなミスを連発してしまいました。
残り3ホールで急激に風が強まり、立っているのがやっとな位の暴風が吹き始めました。そうこうしているうちに雨も急激に降り、おまけに雷まで鳴り始めたので、ゴルフ場からプレー中断の合図が鳴らされ、最終ホールの途中で一旦中断となりました。
30分程中断ののちプレー再開しましたが、荒天がウソのように急激に天候が回復していきました。
結局最終ホールはパーで上がり、何とか及第点のスコアで上がることができました。
風の影響であれこれ考えてミスを連発しましたが、こういうときこそ普段通りのプレーをすればよかったのだとプレー後に反省しました。
何事もそうなのかもしれませんが、あまりあれこれ考えすぎるとかえって良くない結果になる、ということを身をもって体験した1日でした(^^;
特定社会保険労務士 小西 勝