2016.10.11
今年最後の・・・
またもや金魚ネタです(^^;
なぜか今年は例年と比較すると金魚たちがよく☆になっていて、前回のブログでそう遠くないうちに買いに行きます、と告知し、実は翌日には行きつけのショップに行って小さい金魚を3匹購入したのですが、導入(購入後1週間の養生から水槽に移す)を失敗してしまい、というか購入後すぐに帰宅できなかったせいもあり、すぐに1匹死なせてしまいました(;;)
そして一昨日には、お気に入りで1番大きかった丹頂という種類の金魚を治療中に死なせてしまい、おまけに不治の病(?)と言われている松かさ病にかかっている金魚が1匹いるので、今年は本当に何でだろうというくらい☆になる金魚が多いです(;;)
今週からぐっと気温が下がってきて、金魚購入するにはそろそろ難しい時期(個人的に水温が下がると金魚のコンディションに難が出てくると思っています)になってきましたので、今年の購入をどうしようか迷ったのですが、迷ったときは行動することにして、先程のお店とは別の行きつけのショップに金魚を購入しに行ってきました。
例によって、金魚がいる水槽やたたき池をじっくり見てこれはと思う金魚を選び抜き、今回は2匹購入することになりました。
購入したら即ダッシュで帰宅し、温度合わせと水合わせをして、現在は水槽に入れる前の養生をしているところです。
これから水温が下がる時期なので、慎重に飼育していきたいと思います。
特定社会保険労務士 小西 勝