2016.08.24
携帯復活!!
お盆休み中に自分の携帯電話をお尻で踏んづけて画面を割ってしまい、使用不能にしてしまいました。
ショップに持って行き調べてもらうと修理しないといけないことがわかり、修理に出していました。もちろん修理費用はかかります。
修理期間中、代替機を借りることができ代替機を使用していました。代替機を使用するに当たっては、私が使用していた携帯から電話やメールの情報を代替機に移す作業があり、その他作業や説明も含めると大体約1時間かかりました。待ち時間も含めると大方2時間かかってやっと代替機を使用することができ、いちいち面倒だなと思っていました。
そしてショックな出来事が翌日の夜に起こってしまいました。何かといいますと、借りていた代替機を割と高所から落としてしまい、見事に(?)画面にヒビが入りまたも使用不能に・・・(;;)
仕事で使用するので放置することもできず、でもなるべく時間を掛けたくないので翌日自宅近くのショップに開店とほぼ同時に入店・・・と思いきや優先予約なるシステムのおかげで飛び込みで行った私は1時間半待ち!!!
1時間半以上待った挙句、またもやなんやかんやで作業等に1時間半以上かかり、おまけに当たり前ですが壊した代替機の修理費用も発生し、お盆休み最終日は何もすることなく1日が終わった感じでした(^^;
今日開店と同時に修理品の受け取り指定をしたショップに携帯を取りに行ってきました。平日で、かつ、割とビジネス街の中にあるショップだったので同じ作業をしてもらいましたが、優先予約のお客さんもいなかったようで1時間ほどで作業等は終了し、無事マイ携帯が戻ってきました。
今回は修理でお世話になりましたが、機種変更でも他でも携帯電話は何をするにしてもイチイチ説明が長いし待ち時間を含め時間もかかるので、なるべくならショップのお世話にはならないようにしなければならないと今回の件で強く思いました。
特定社会保険労務士 小西 勝