2016.07.20

今年は育成の年?

野球は阪神ファンですが、今年はどうにもこうにもストレスが溜まる戦いが続いています。特に打線が悲しいくらい貧打ですね(ToT)
投手陣も中継ぎに出てくる投手のコントロールがイマイチで、ボール、ボールとカウントを悪くして結局四球を出し、挙句痛打を浴びるパターンが多いように思います。

今年のスローガンは「超変革」ということで若手がどんどん使われていますが、これは勝手にいいように解釈して、金本監督は最初から今年の戦力では優勝は難しいから来年以降への布石ということで采配をしている、と思って観るようにしています。来年か再来年にはきっと今年の広島みたいな投手はそこそこでも打つ・走るがすごいチームになっているのだと思います(^^;

あとは今年のチームの不振の責任を1人で負わされている感がある鳥谷選手には是非頑張ってもらいたいです。年齢的にもまだ終わる選手ではないですから今年がダメでも来年見事に復活を遂げて、できれば元ヤクルトの宮本選手のような感じで地味だけどチームには不可欠というような選手に変貌してあと10年は頑張ってほしいですね。何となくですが、連続フルイニング出場の記録が鳥谷選手をダメにしているような気がするので、思いきって記録を途切れさせて、記録のことを気にせずプレーできるようになれば復活するのではないかと思います。

後半戦はまだ始まったばかりですので、観ていて楽しい試合を1試合でも多くやってもらいたいと思います。


特定社会保険労務士 小西 勝


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP