2016.06.02

高槻駅が不便です

私は通勤(大阪-高槻)にJRを利用しています。ホームページのプチリニューアルを始めた3月中旬に高槻駅の改良工事が終了し、新快速が別のホームに止まることになりました。新しいホームには転落防止柵が設けられ、最新な駅(?)の感じがします。
ただ実際ホームの運用が開始されると、①ホームまでがやや遠い(距離がある)感じがする、②ホームに下りる階段が2つしかなく、そのうち1つがエスカレーターなので混むとなかなかエスカレーターに乗れない、③ゴミ箱がない(あるのかもしれませんが見たことないので少ない?)など便利になったというよりかむしろ不便になった気がします。
慣れの問題もあるのかもしれませんが、新快速利用者で新しいホームができて不便になったな~、という人は僕だけではないと思います。
駅の構造上無理なのだと思いますが、せめてもう1つ階段があればいいのに、と思います。

特定社会保険労務士 小西 勝


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP