2016.03.08

野生の動物には気をつけろ!

ご無沙汰しております・・・   いつ振りか分からないほど久しぶりの更新で、少し緊張しております(笑)

春というより初夏と言ったほうがいいかも、と思うほど暖かかった先週末、奈良の下北山村でのんびりしてきました。そこはコテージやロッジもあるキャンプ場で、うちの一行が宿泊したロッジは建物内に調理設備はないものの建物の外に、薪を燃やして料理を作る設備があり、ダッチオーブン持参で乗り込みました。

到着するやいなや、まずは炭火をおこし、食材の下ごしらえをし、普段の週末よりもキビキビ動く私たち。その分、料理ができあがったら、焚き火を囲んでの酒盛りが待っています(^^)

ひとまず炭に火がついたので、キャンプ場に隣接する温泉施設へ。酒盛りしだしたら、お風呂に行くどころではなくなりますから(笑) まったりと露天風呂を満喫。まったりしすぎて、背骨がどこかに行ってしまったのでは、と思うくらいデロ~ンとなってました。

ロッジ近くまで戻ると、うちのロッジのウッドデッキにカラスがっ!! と思ったときには、友人が走って向かってました。。。

はい、やらかしました。 ダッチオーブンで焼くための丸鶏がカラスにツツかれてしまってました。。。 しかも「モモ」の部分だけ。 さすがですね、彼らはよく知っています。 妙に感心してしまいました(笑)

翌朝、澄んだ山の空気のなかを散歩してロッジに戻ると、今しがた起きたと思われる友人の手に、なにやら空の袋が・・・

はい、やっぱりやらかしました。 朝食用のパンを何者かに持ってかれました。。。 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、キウイもあったのに、一番いい匂いだったのでしょうか。 やはり、彼らはよく知っています。

食材は屋内に!

社会保険労務士    かとうゆき


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP