2024.10.02
中山寺ハイキング
今年の夏も暑かったですね。9月になっても30度を超える真夏日を記録するところが多く、いつになったら秋が来るのかと思っていましたが、ようやく朝晩涼しくなってきました。
日中はまだ暑いですが、過ごしやすい気候になったらハイキングなどアウトドアを楽しみたいと思っています。
ハイキングといえば、私の住んでいる宝塚市にある中山寺から奥の院に登り、清荒神最澄寺を経由するハイキングコースをご紹介したいと思います。
高低差は400mほどで、距離は8kmくらいでしょうか。ハイキングにはちょうど良く、気候が良い日に行くのがお薦めですが、元旦の早朝に登って初日の出を見に行く方もたくさんおられます。私も毎年元旦に初日の出を見て奥之院と荒神さんへお参りするのが恒例になっています。
元旦の初日の出ハイキングは、以前は阪急電鉄が主催しておられて、それがきっかけで毎年行くようになりました。パンフレットには分かり易い地図が載っており(下図参照)、実際の道中でも迷わないよう案内板が立ててあったり、分かれ道でスタッフの方が誘導して下さったりして安全に行くことができ初めてでも安心して参加できました。しかし残念なことにコロナ禍以降中止となってしまい、イベントとしてはなくなってしまいました。私もコロナ禍で一時中断していましたが、2年ほど前から個人的に同ルートで初日の出ハイキングを楽しんでいます。
もう少し涼しくなったら、お天気の良い休日にハイキングに出かけようと思います。
A