2023.04.13

スポーツマンシップ

 日本中が歓喜に沸いたWBCから早1ヶ月。野球好きの私は、1次ラウンドから準々決勝までテレビの前でスタンバイし夕食を食べながら家族で観戦していました⚾
試合前に選手たちが行う声出しの中で【誰かのために戦う人間は強い】という言葉が印象に残っています。
野球に限らず、様々な競技で試合後対戦相手のチームを称える場面をよく見かけるのですが、敗戦したチームが「対戦出来たことに感謝する。応援しています。チェコの侍より」と応援メッセージを送っていたと知り、ほっこりとした気持ちになりました。

 日本人にとってお辞儀は挨拶や感謝を伝える時の行為なのであまり抵抗はありませんが、海外の方にとっては「降参する・負けを認める」という意味があるそうです。そんな中チェコの選手たちは、試合後に日本の選手やサポーターに対し脱帽し何度もお辞儀をする姿を見て感動しました。(最近、涙腺が緩くなっています…(^▽^;))

 インバウンドが復活し、マスク規制も緩和されました。今年こそ!いや、来年になるかもしれませんが、海外旅行に行きたいと思っています。文化の違いから、時に相手に失礼な行動や態度になることがあります。海外に行ったときは、自分の行動が当たり前だと思わず、その国にふさわしくあるべきだと気付かせてくれました。




K


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP