2022.02.28

湊川隧道

先日、兵庫県兵庫区にある湊川隧道に行ってきました。
煉瓦で作られた壁にオレンジ色のライトが反射し
何とも言えない幻想的な空間でした。
最近はSNSで話題になり、写真家の方や外国の方もたくさん見受けられました。

「湊川隧道」は明治30年(1897年)、日本で最初に誕生した河川トンネルで
国登録有形文化財に登録されています。
平成7年(1995年)の阪神淡路大震災により、一部が倒壊し多くの亀裂が発生するなど
大きな被害を受けたそうです。
一度は復旧工事されましたが、その役目を終えたのは100年目となる平成12年(2000年)でした。
現在は新港川トンネルが設立され、湊川隧道は定期的に一般公開されているみたいです。
皆様も兵庫に来られた際はぜひお立ち寄りくださいませ。

*毎月第3土曜日の13時~15時のみ一般公開

コロナの第6波がピークを迎え徐々に感染者数も下がっているとはいえ
まだまだ油断できない状態が続いております。
季節の変わり目ゆえ、くれぐれもご自愛くださいませ。

i



CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP