2022.01.28
しあわせごはん
先日、忙しい時期がひと段落ついたので、かねてから決めていた自分へのご褒美のご飯を作って食べました。
酢飯が見えなくなるくらいたっぷりと甘エビ/赤海老とホタテをのせた特製海鮮丼です。
(小さな)ご褒美を設定するのは、ちらっと聞いた話によると、モチベーションというものを科学的に見た時に、目標と報酬を決めて意識することで、脳がドーパミンを分泌して、やる気も思考力も向上するようです。
私は、この話を聞いた学生の頃から、
テスト週間が明けたらジュースを買おう
といった自分への小さなご褒美を決めていましたが、この方法は、
ご褒美を何にするか考えて楽しい
頑張れば頑張るほどご褒美の幸せ度が増すので、やることの完成度もあがる
ご褒美を堪能する時に嬉しい
と良いことづくめです。
いつもよりちょっと頑張らないといけない時にとてもおすすめな方法なので、書かせていただきました。
皆さんは、ご褒美のご飯を決めるとしたら、何を食べますか?