2021.09.16

秋の気配♪

  朝、夕ずいぶんと涼しくなり秋の気配が近づいて来ました♪

 ただ、今年の夏もコロナ禍で子供と外出することも少なく自粛生活気味。おまけに雨も多かったし・・・。このまま秋が深まっていくのかな~と少し寂しい気持ちで気象庁の1ヶ月予報を見ると、「全国的に高温傾向」とあり10月半ばにかけては、全国的に暖かい空気が入りやすく、向こう1か月の平均気温は「平年並みか高い」と。ただ、広い範囲で秋晴れが少なく、太平洋側は雨が多いとも。コロナ禍で溜まったうっぷんを晴らす最高の秋晴れと休みのマッチングはピンポイントで数日あるかなと天気予報を見定め中です。

 さてそんな中、私にとって定番の地域密着の気分転換、第3弾として、シルバーウィークの休暇のどこかで六甲山頂(標高931m)を自力で目指す計画を思案中です。ちなみに地域密着の第1弾は西宮浜、第2弾は甲山(標高309m)だったので、海→山→さらに高い山へと、距離も高さもレベルアップです(笑)。

 我が家から六甲山頂までをグーグルマップで調べてみると15キロ程度、徒歩で片道4時間ほどでした。週末は、西宮浜へのランニングが定着し、5キロ程度は定期的に走ってはいるものの、おっさん世代の私、いきなりフルマラソン並みはレベルが高く無理は禁物。最近、子供を乗せることがなくなりママチャリからクロスバイクに買い替えたので、自転車でも良いかもと思いましたが、さすがになんちゃってクロスバイクでかつ長い長い坂道を登り続ける姿を想像すると無謀。それなら半分、自転車で、半分、ウォーキング&スローランニングならいいじゃんと、コースも厳選しながら、無理のない六甲山頂を目指したいと思います。次回ブログでは、素晴らしい秋晴れの山頂のショットをお披露目できるかも⤴

 下記の写真は撮れるであろう想像の写真です(汗)。ちなみに赤い矢印あたりが我が家です。  
             
                                        松太郎


        ≪六甲山頂から眺める兵庫県芦屋市、西宮市、尼崎市、大阪方面の風景≫


CONTACTお問い合わせ

PAGE TOP